【朝ごパンレシピ特集】暑い朝も朝ごはん!

京都では三年ぶりの祇園祭で賑やかさを取り戻しております
朝から暑い日が続き、食欲も落ちてしまいがちですが、
朝食は元気の源!
トーストを昆布でアレンジして、朝ごはんを食べませんか?
いくつか昆布レシピを公開します
最後のレシピがスタッフの中で一番人気でした!
ぜひ最後までご覧になって、自分の一番を決めてみてくださいね~
【マヨ昆(コーン)トースト】
食パンにマヨネーズを塗って、コーン・汐吹昆布をふりかけてオーブントースターで焼いてできあがり!
※汐吹昆布(きりさめ)を使用しました。
【トマ昆トースト】
彩りのいいプチトマトを輪切りにしておき、
食パンにチーズ、輪切りにしたトマトを並べてオリーブオイルと汐吹昆布をかけてオーブントースターで焼いてできあがり!
※汐吹昆布(きざみ汐吹)を使用しました。
【とろチートースト(とろろと昆布のチーズトースト)】
食パンにピザソースを塗って、その上にチーズを乗せてオーブントースターで焼きます。
チーズがとろけてきたら、そのまま食べたいところですが、ぜひとろろ昆布を乗せてお召し上がりください!
※とろろ昆布(さくとろ/オンラインショップでは未販売)を使用しました。
【汐こんバタートースト】
予めバターを塗った食パンをオーブントースターで焼き、
余熱で追いバター。あつあつの内にはちみつと最後に汐吹昆布もかけて、甘じょっぱトーストの出来上がりです!
意外かもしれませんが、美味しく仕上がります!
※汐吹昆布(きざみ汐吹)を使用しました。
【エビアボ塩こんトースト】
みんな大好き、エビとアボカドのトーストです。
食パンにチーズを乗せて予め焼いておき、スライスしたアボガド、茹でたエビを乗せて、
マヨネーズ、汐吹昆布をかけてもう一度焼いたら出来上がり!
※汐吹昆布(きざみ汐吹)を使用しました。
【梅ガーリこんトースト】
試作した時、スタッフの中で一番人気!
バターを少しレンジで温めて柔らかくして、ニンニク(チューブで可)を少し入れて、食パンに塗って予め焼いておきます。
梅の汐吹昆布を上からふりかけて出来上がり!
ガーリックの香りがたまらなく食欲をそそります。ぜひおためしください。
※梅の汐吹昆布(浦里)を使用しました。


