結婚・出産・初節句・快気など様々なシーンの内祝いギフトに

内祝いとは

本来、内祝いとはお祝いごとのあった家がその幸せを親戚やご近所さんなどの親しい人達と分かち合うために贈るものです。
そのためお祝いをいただいていない方にも内祝いとして贈ることもあります。

お祝いをいただいたもののお返しまたは、お返しに相当する贈り物、気遣いをするものと心得ておきましょう。
いただいたものの金額をおおよそ推測して半返しというのが基本的な考え方ですが最近では3分の1程度にされる方も多いです。
※身内からなど、高額の場合は半返しするとかえって失礼になる場合もあります※

基本的には1ヶ月以内にお返ししますがお電話で先にお礼の気持ちを伝えるとよいでしょう。
また諸事情で遅れたときは内祝ののし紙をつけない場合もあります。

内祝いの主なご利用シーン

  • 出産内祝いに
  • 結婚内祝いに
結婚 内祝い 内祝 / ○○・◇◇ など名前の連名でする場合が多いです。壽とする場合もあります。
親がいただいた場合は内祝 /▲▲ など苗字ですることもあります。
出産 内祝い 内祝 /○○(まるまる)など赤ちゃんの名前を書きます。
読みやすい名前でもふりがなを入れましょう。
初節句 内祝い 内祝 /○○など子供の名前または苗字を入れます。
快気 内祝い 快気(内)祝 / ○○ など病気が完治してなくても回復をお知らせします。
完治した場合は本復(内)祝とします。
その他 七五三、就職、定年退職、還暦・長寿、開業・開店など

内祝い選び

本来の内祝いの目的を全うし、お祝いをくださった方にしっかり報告することで相手の気持ちに応えましょう。

当店の贈答品は賞味期限も長く、贈り物に適しています。また、昆布はお祝い事には欠かせない存在です。ぜひご検討くださいませ。

内祝い熨斗

当店の熨斗紙に、内祝/名前をお書きします。

  • 紅白熨斗

    華やかなお祭りのかけ紙に印刷ではなく実際に水引と熨斗をつけています。
    当店の水引は結びきりや花結びなどのシーンにもご利用いただけます。

五辻の昆布 内祝いおすすめギフト

  • はんなりA

    紙箱の詰合せ4点
    2,260 円 (税込)

  • はんなりB

    紙箱の詰合せ6点
    3,370 円 (税込)

  • はんなりC

    紙箱の詰合せ8点
    5,510 円 (税込)

  • おやつ昆布詰め合わせ(A)

    紙箱の詰合せ3点
    2,010 円 (税込)

  • おやつ昆布詰め合わせ(B)

    紙箱の詰合せ6点
    3,880 円 (税込)

  • だし昆布(真昆布)

    ご贈答品ギフト だし昆布

    ご進物用の特上だし昆布
    【A】 3,500 円 (税込)
    【B】 5,500 円 (税込)

  • だし昆布(らうす昆布)

    ご贈答品ギフト らうす昆布

    ご進物用の特上だし昆布
    【A】 5,500 円 (税込)

075-431-0719
お問い合わせはこちら
© 2023 京都西陣の味 五辻の昆布/創業明治35年の老舗/昆布の販売店・お土産通販 . All rights reserved.
ホームページ制作 by レボネット
先頭へ戻る